パブリックアート / Public Art
コズミック・アーチ ‘89 Cosmic Arch ‘89
鹿田 淳史 1989年制作(ブロンズプレート)
鹿田の作品は幾何学形態が特徴で、垂直や水平を軸にした西欧の合理的な思考が強いものでしたが、留学後はそこに有機的な曲面と、日本人としての東洋的な思考が取り入れられ、二面性の見られる作品に変化していきました。
本作品は帰国して数年後に制作された「Cosmic(宇宙的な)」シリーズのひとつで、垂直にのびた2本の柱が曲線を帯びながら結合しています。鹿田は平面の作品においても、水墨画などで刷毛目を使った美しい直線と曲線の作品を描いていますが、それは日本古来の水の表現であり、そのストロークは本作品にも施され、より重厚感をもたらしています。
Atsushi Shikata Production in 1989 (bronze plate)
Shikata’s work has a geometric form characterized by rational thinking of Western Europe centered on vertical and horizontal, but after studying abroad it has an organic curved surface and Oriental thought as a Japanese It was adopted, and it changed to a work which is seen as duality.
This work is one of the “Cosmic” series which was produced several years after returning home, and the two vertically extending pillars are connected while curving. Shikata also draws beautiful straight and curved works using brush eyes in ink paintings and the like in planning works, but it is an expression of Japanese ancient water, its stroke is also applied to this work, more heavy It brings a feeling.